バイト師匠の日記

1000人超の採用担当と会って気づいたことを発信。採用のお手伝いをしています。テーマは転職,仕事,求人,バイト,社員,採用,中途など

2018-01-01から1年間の記事一覧

スイミングスクールのやる気持続のシステム

今年の夏から小学生の二人の子供がスイミングスクールに通ってます。 はじめは夏休みに5日間お試し体験だったんだけど、本人達がやりたいといったので初めての習い事としてスイミングをはじめることになりました。 続くか不安もあったけど、たまに文句をいい…

歴史アレルギーの人はマンガを読もう

私のコンプレックスの一つに歴史が大の苦手というのがあります。 学生時代からかなりの歴史アレルギーで授業を聞いても全く頭に入ってきませんでした。 「歴史なんか知らなくても生きて行けるわ」と自分に言い聞かせながらだましだましここまで生きてきまし…

「センス」が評価される時代で活躍するための「センス」の磨き方

今はネットで調べれば情報やアイデアはスグに入手できる。 そして、テクノロジーの進化によってツールも豊富にある。 昔は動画撮影は機材が高いから素人が手を出すことは出来ない領域だった。だから動画撮影はプロだけの仕事でした。でも今はスマホ1つで撮影…

社会で生き抜くための「スルーするスキル」の実践方法

人は怒られるよりも褒められたいし、批判されるよりも認めてもらいたいと思うもの。 でも現実は怒られたり批判されたりすることの方が多く感じます。 誰かに激怒されたとします。その後に同じ熱量で褒められても感情はプラマイゼロにはなりません。むしろ怒…

職場の居心地が良くなったら転職のタイミングだ

転職の理由は様々あるけど、基本的には現在の職場に何らかの不満を持っている場合がほとんどなんだよね。給与の不満や休日の不満、仕事内容、やりがい、人間関係など上げたらきりがない。 このような現状の不満を解消するための手段として転職を考えるのが普…

メルカリネイティブがセール品は買わない理由とこれからの販売戦略

Abemaテレビのニシノコンサルという番組が面白いので毎回みているんだけど、その中で石川涼さんが話していた「若者のセール品に対する考え方」が面白かったので考えをまとめます。 メルカリネイティブ世代はセール品に魅力を感じない。 理由はセール品は価値…

レッドオーシャンもブルーオーシャンもどっちも大変な件

レッドオーシャン・ブルーオーシャンという言葉の意味を知らない人でも聞いたことはあるんじゃないかと思います。 一応説明しておきますね。 レッドオーシャンとは、ライバルが多く競争の激しい既存市場のことです。 直訳は赤い海ですが、激しい戦いで海が血…

仮面ライダーから考える「正義感」という無駄

「正義」って言葉が嫌いです。 なんで嫌いかって言うと、そもそも正義って自己中な考え方なんですよね。正しいか正しくないかは人によって違うんですよ。 「正義」があるということはその反対の「悪」があるということになります。 逆に言うと「悪」が無いと…

自分の人生を生きたい人が使ってはいけない言葉とは?

ほとんどの人は他人の人生を生きるより自分の人生を生きる方がいいと思っています。 でも実際はほとんどの人が他人の人生を生きてしまっています。 学校、会社、地域、世間など私たちが生活する様々なコミュニティの中で、気が付かないうちに自分の判断基準…

嫌いな上司を味方にする3つのステップ

仕事の悩みのひとつに人間関係の悩みがあります。 その中でも多いのが先輩や上司との関係。 「性格が合わない」 「理不尽なことをされる」 「嫌味を言われる」 「方針がコロコロ変わる」 「現場が分かってない」 などあげればきりがありませんが、社会人経験…

転職の意思決定ができない人でも簡単な練習方法で上達する

転職の様な人生に影響を及ぼす大きな意思決定をするのは勇気がいりますよね。 この意思決定は生まれながらの才能ではなく、スキルの一つです。スキルなら練習すればうまくなるはずです。 逆に、練習しないとスキルは上がりません。 例えば、自転車に乗れない…

仕事のパフォーマンスを上げる本当の方法

仕事を辞めたい人が何年も転職活動できない本当の理由

共働き夫婦におススメの働き方

共働き夫婦は増えていますが、まだまだ多様な働き方にはなっていない印象です。 共働きは大きく分けると2パターンあります。 ■正社員×パート 正社員として働いていたものの、結婚・出産後に退職し、扶養内でパートとして働くパターンです。時間や日数をコン…

ライスワークとライフワーク

仕事の働き方として「ライスワーク」と「ライフワーク」があります。 ライスワーク(Rice Work)はご飯を食べていくため働くこと ライフワーク(Life Work)は生きがいとして働くこと

佐渡島さん、箕輪さんの「編集力」はビジネススキルのブルーオーシャン

今注目している人で、コルク代表の佐渡島庸平さんと幻冬社の箕輪厚介さんがいる。この二人に共通しているのは「編集者」であるということ。 今までは編集者は作家さんの裏方の様なイメージがありましたが、この二人のおかげで「編集者」の価値があがりました…

【お仕事探訪】宅配クリーニングのリナビスの「おせっかい」という価値(株式会社東田ドライ)

先日のカンブリア宮殿は面白かったので紹介します。 今回登場するのは宅配クリーニングのリナビスを運営している株式会社東田ドライという会社です。 クリーニング業界は年々売り上げが減っている衰退産業の一つです。 そんな中でこの東田ドライはここ数年で…

転職で後悔しない為に転職先をチェックする3つのポイント

「はじめに、今回の記事は老舗企業の様な安定して、変化の少ない企業に転職したいと考えている方には向いていません。どちらかというと、新しいことにチャレンジしたい、面白い人たちと働きたいと考えている方に向けた記事になっています。」

育児が仕事より大変に感じる理由

子供にもよるんでしょうが、育児は本当に大変です。 言うことは聞かないし、家の中を走り回るし、宿題しないし、片付けしないし、呼んでも返事しないし、食べ方汚いし、本当大変。。。 一方で仕事も大変です。会社から与えられたミッションをしっかりとクリ…

仕事は細分化すると遊びになる

最近、ホリエモンを始めとした起業家の方が「これからは遊びが仕事になる」とよく言われています。ユーチューバーやインスタグラマー、プロゲーマー、ブロガーなどはその代表格だと思います。確かにその通りで異論は一切なんですけど、いまいち実感がわかな…

衝撃の事実!「やる気」は存在しない!?

この記事が面白いので共有します。 r25.jp

他人の金で生きていく「プロ奢ラレヤー中島太一さん」が深すぎる件

ホームレス小谷さんの生き方が面白いなぁと思ってた矢先に、「プロ奢ラレヤー」というワードが流れてきました。このネーミングだけでもう興味が止まりません笑

【お仕事探訪】京都に1店舗しかないかばん屋「一澤信三郎帆布」の人気の秘密を考えてみた

先週録画していた「カンブリア宮殿」を見ました。 今回登場したのは一澤信三郎帆布という京都に一店舗しかない老舗かばん屋さんです。かばんはすべて手作業で一つひとつ丁寧に仕上げるので大量生産はできません。そんなこだわりのお店は連日多くのお客さんで…

バイトの100人に1人はマクドナルドクルー

昨年のアルバイト・パート人口は約1400万人に対して、マクドナルドのクルーは14万人います。つまり、バイト100人中1人はマクドナルドのクルーということになります。凄いですね。アルバイト採用難のこの時代に7万人もの採用に成功しています。

1日を50円で売るホームレス小谷さんの生き方が面白すぎる件

前々から知ってはいたんですが、先日YouTubeで小谷さんの動画を見て改めて面白い生き方だなぁと実感しました。

「分かりやすく伝えてあげる」という価値

以前これから求められる価値として「選んであげる価値」があるよという記事を書いたんですが、最近の流れでもう一つ大事な価値があることに気づきました。 それは「分かりやすく伝えてあげる価値」です。

自宅勤務を始めて1ヶ月で分かったメリットとデメリット

4月より自宅勤務を始めています。あっと言う間に1ヶ月が経ってしまいましたが、実際にやってみて感じたことがいくつか出てきたのでまとめておきます。今後自宅ワーカーを考えている方は参考にしていただければと思います。

期待値をデザインする

ビジネスにおいてお客さんを感動させるサービスが提供できれば成功できます。でも現実では感動させるサービスってかなり難しいです。 この「感動」はどうやって生まれるのか考えていて、「期待値と満足値の差分」という答えに落ち着きました。

「選んであげる」という価値

世の中に新しいサービスや商品を提供するのはハードルが高いですが、新しい価値を提供することは私の様な凡人にでもできるはず(多分)。で、最近注目しているのは「選んであげる価値」です。

『ないものねだり』より『あるもの探し』ガイアの夜明け感想

録画していたガイアの夜明けをみました。今回は「ローカル鉄道」をテーマにしていました。国鉄が民営化されてJRが発足し30年になります。現在問題になっているのは地方の赤字路線の存在です。継続が不可能な路線が次々と廃線になっていっています。 地方の廃…