バイト師匠の日記

1000人超の採用担当と会って気づいたことを発信。採用のお手伝いをしています。テーマは転職,仕事,求人,バイト,社員,採用,中途など

雑記

プラスチックゴミ問題とネットのゴミ

先日ニュースでプラスチックゴミの処理がキャパを超えていて、ゴミ収集業者が頭を抱えている様子を目にしました。 プラスチックゴミが急激に増えた原因は中国が受け入れを中止したからです。もともと日本の法人用のプラスチックゴミは中国に輸出していました…

【実証済】共働き夫婦に役立つおすすめの時短家電3選<2019年版>

我が家は共働きで小三長女と小一長男の二人の子供がおります。まぁなかなかの悪ガキで、言うことなんか聞きません。毎朝まな板の上の鮮魚並みにバタバタしています。 共働き子持ちの大変さを現在進行形で絶賛体験中でございます。 育児が大変ながらも何とか…

共働きが当たり前の時代では『専業主婦』は憧れの職業だ

働き方を変えようという動きは最近よく聞くようになりました。 いいことだと思います。 でも、もっと考えないといけないのは「家族の形」だと思っています。 特に大手企業の場合だと会社の上司が50代というケースも多いと思います。 50代世代だと男性が働い…

年賀状いらない問題

年賀状って書いていますか? 我が家では5年前に辞めました。 それまではこの時期は本当に地獄でしたよ。 平日は仕事と育児で年賀状作る時間なんてないので、年末の土日を使ってヒーコラ言いながらつくってましたよ。 やらないと決めたら本当に心もスッキリし…

役所だけ時が止まっている。規制と進歩の関係。

もろもろの手続きがあって久々に役所に行ってきました。 平成が終わろうとしているこの時代に役所の中は昭和感たっぷりでした。 非効率だなぁと感じたことが何点かあったので改善してもらいたいですね。

職場の飲み会に行きたくないのは会社の責任である理由

忘年会のシーズンになりましたね。 サラリーマン時代は会社の飲み会が本当に嫌いでしたね。 理由はお酒が飲めないことと人見知りであること、そして最も苦手だったのが会話の内容が会社や上司の愚痴ばっかりだということです。 もう、あの手この手の理由をつ…

子育てのゴールは子供の自立

子育ては本当に大変で、可愛くてたまらないこともあれば、憎くてたまらないこともあります。 赤ちゃんの大変さから解放されたと思えば幼児の別の大変さが待っており、児童になればまた別の種類の大変さが襲ってきます。 子育てが大変な理由は「自分の時間が…

ビジネスがお笑いよりも面白い理由

小さい頃からお笑いが好きで、かなりのテレビっ子でした。 今でもお笑いは好きなんですが、最近はビジネスがお笑いと同じくらい面白いんです。 で、今一番面白いのがお笑いとビジネスが合わさったAbema TV の「ニシノコンサル」です。お笑いとビジネスが好き…

M-1グランプリの画期的な審査方法を考えてみた

M-1グランプリがいろんな意味で盛り上がっています。 スポーツや格闘技のような白黒はっきりしている競技は誰もが納得できるので問題は起きにくいです。(審判の判定にはトラブルはありますが。。。) 一方、お笑いや音楽、映画、アートなどの評価はとても曖…

自宅勤務を始めて1ヶ月で分かったメリットとデメリット

4月より自宅勤務を始めています。あっと言う間に1ヶ月が経ってしまいましたが、実際にやってみて感じたことがいくつか出てきたのでまとめておきます。今後自宅ワーカーを考えている方は参考にしていただければと思います。

知らないとヤバイ?時代の最先端を走る次世代リーダーたち

数年前からチェックしていた30代の次世代リーダーを紹介します。 最近ではメディアに取り上げられることが多くなってきたので簡単にまとめてみます。 もし、知らない人がいたら是非チェックしてみてください。 私もめちゃめちゃ刺激をもらっています。 落合 …

子供の興味があることだけをさせてあげることは正しいのか?

我が家には小2の女の子と保育園の5歳児息子がいます。 周りは塾や習い事をしている子供が多い中、何も通っていません。 子供自身がやりたいならさせてあげるけど、親が無理やり塾などに入れることはしないスタンスをとっています。 嫌いなことより好きなこと…

2018年ブログの方針 

2017年の10月から始めたこのブログですが、はや3ヶ月が過ぎました。 これからも更新していくにあたり、改めてブログの方針を決めて進めていこうと思います。 まず、このブログの目的は 「新しい働き方」「多様な働き方」を発信して、「働き方を選択す…