バイト師匠の日記

1000人超の採用担当と会って気づいたことを発信。採用のお手伝いをしています。テーマは転職,仕事,求人,バイト,社員,採用,中途など

2019-01-01から1年間の記事一覧

コンビニ24時間営業問題

セブンイレブンのFC店のオーナーが人手不足を原因に深夜営業を辞めたことで本部と揉めているという問題が世間にぎわせました。 この問題の本質は人材不足です。オーナー側の意見も本部の意見もどちらも理解はできます。でもこの問題は現在進行形で起きている…

平均勤続年数のランキング上位企業は良い会社なのか

先日平均勤続年数のトップ300社のランキング記事を読みました。 ランキング形式なので上位企業は一見優良企業のイメージがしますが、よく考えるとこの平均勤続年数って何の指標なのかよくわかりません。 勤続年数が長いことがよいことと判断するのはあま…

職場の飲み会に行きたくない派代表の私が考えた改善案

サラリーマン時代は会社の飲み会が本当に嫌いでした。 理由はお酒が飲めないことと団体行動が苦手であること、そして最も苦手なのが会話の内容が世間や会社、上司の愚痴ばっかりだということです。 もう、あの手この手の理由をつけては断っていましたw だか…

相手の本質を見抜く方法

職場や取引先の方などと接するときはある種、ビジネスマンを演じている部分があると思います。誰しも家族といる自分と友達といる自分、恋人といる自分は違いますよね。それと同じで仕事をしている自分も違うはずなんですね。因みにどれが本当の自分かという…

人間関係が上手くいくコツ

嫌な上司でもちょっとしたコツで仲良くなれる場合もあるんです。今日は上司を嫌いになる前に試してもらいたい人間関係が上手くいくコツを書いていきます。 100%の悪者はいない まず理解しておきたいのは正義と悪の関係です。人間は自分の考えが正義だと認識…

管理するコスト

会社員時代は大手企業だったこともあるのですが、いろんなことに無駄を感じていました。報告だけの為の定例会議や持ち回りの勉強会、日報、面談、申請書類などなどあげればきりがありません。あと通勤時間も無駄だなぁと思ってました。 当時は漠然と無駄だと…

結局、働きやすさは上司次第

転職には前向きな転職と後ろ向きな転職があるんですが、現実は後ろ向きの転職がほとんどです。後ろ向きな転職というのは「成果が出せない」とか「体力的にきつい」とか「職場の人間関係の悩み」とかそういうやつです。 その中でも人間関係の悩みは特に深刻で…

面接で短所を聞かれたら失敗談を語れ

面接で困る質問のひとつに「短所」があります。短所を伝えたら不採用になるんじゃないかと本能的に思ってしまいますよね。そこでどう答えたらいいかを書いていきます。 面接マニュアルでは以下の3つが大切だと書かれています。 ・長所を短所に言い換える・…

自腹買取をやっている会社は辞めた方がいい

小売業界などで常習化している悪習慣として「自腹買取」があります。これは販売ノルマに届かない場合に自腹を切って購入して帳尻を合わせるという行為です。 最近だと恵方巻ですね。ほかにもクリスマスケーキ、バレンタインなどいろいろなイベント時によく発…

ギブアンドギブで失敗しない方法

自己啓発系の本とかでよく出てくるんですが、「ギブ&テイクじゃなくてギブ&ギブが大事」という言葉があります。 自分の利益だけを求めるより人も相手に利益を与える人が成功すると言うことなんですが、私もこの言葉は真理だと思っていて好きな言葉です。 …

ギブアンドギブで失敗しない方法

自己啓発系の本とかでよく出てくるんですが、「ギブ&テイクじゃなくてギブ&ギブが大事」という言葉があります。 自分の利益だけを求めるより人も相手に利益を与える人が成功すると言うことなんですが、私もこの言葉は真理だと思っていて好きな言葉です。 …

一石二鳥の行動デザイン

人それぞれ面白いと感じるポイントは違いますが、私の面白いと感じることは一石二鳥の仕組みに出会った時です。先日記事で紹介したパトロール犬もそうですね。パトロール犬は小学校の下校時間に合わせて散歩することで犯罪の予防効果を生みます。さらに地域…

「やりたいこと」「やるべきこと」より「やれること」

「やりたい仕事」と「やるべき仕事」の狭間で悩んでいる社会人は結構多い。そりゃあどうせ働くならやりたい仕事がいいに決まってます。でも現実はほとんどがやるべき仕事を頑張っています。感覚値なんですが、やりたい仕事とやるべき仕事の割合は1:9かな…

パトロール犬から学ぶこと

最近パトロール犬という活動があるのを知りました。この活動がめちゃ最高なのでご紹介します。 活動をざっくりいうと学童が帰宅する時間帯にペットの散歩をして犯罪を減らそうよというもの。わんわんパトロールとかおさんぽパトロールとかネーミングはいろい…

小学校のスマホ持ち込みの目的は「子供の安全」

文部省が学校へのスマホ持ち込み禁止の見直しをすると発表しました。 早速賛否があっていますが、私は賛成派です。ただし、こういった賛否両論ある議題に対して賛成派と反対派が対立する必要はありません。私は賛成派ですが、反対派の意見も理解できます。物…

免許更新とおじいちゃん講師

先日免許の更新に行ってきました。開場の10分前に到着したらもう入れるようだったので、早速免許試験場に入っていった。開場に入るともうすでに多くの人がいた。作業着を着た人や主婦っぽい人もいたが全体的に白髪の高齢者が多い。 初めに受付で更新申請書を…

自慢話を聞いてあげよう

自慢話したがる人に対して「自慢話を聞くのは有料だと認識するべき」という痛快な記事を読みました。 r25.jp 記事では自慢話を喜んで聞いてくれるのはホステスさんだけですよと言っています。つまり自慢話を聞いてもらう為にはお金を払うという認識を持ちま…

「怒り」は対処法より予防法

仕事をしていると上司や同僚、お客さんに対して怒りを感じることがあると思います。 「なんで分かってくれないんだ」「あの態度が許せない」「何回言わせるんだ」 などなど日々の業務の中でイライラするポイントは多くあります。そんな怒りの対処法としてこ…

「エア退社」でサービス残業という茶番

働き方改革の本質は生産性の向上です。いくら労働時間を短縮しても生産性を上げないと労働時間を減らした分だけ売上も減ってしまいます。この生産性の向上に苦労している企業が非常に多い。 なぜ生産性が上がらないかというと、それは社員一人ひとりの生産性…

学歴は意味があるのか問題

世の中には学歴肯定派と学歴否定派が存在します。体感値ですが社会人は学歴否定派の方が圧倒的に多いです。この学歴は意味があるのか論争に終わりはありませんが、私なりの考えを書いていきたいと思います。私は学歴肯定派です。ただし高学歴のみ肯定派です…

個人のサブスクモデル(定額制)を考えてみた

最近ぞくぞくとサブスクリプションに参画する企業のニュースが出てきています。間違いなくビジネストレンドの波がきていますね。サブスクリプションモデルはざっくりいうと定額制のビジネスモデルです。商品を売るのではなくて期間や場を売ってそこで自由に…

コピペできないスキル

これから必要なスキルとして重要な要素は「コピペできないスキル」です。テクノロジーの進化によって色んなものがコピペできてしまいます。テレビ番組はYouTubeでコピペされていますし、音楽も簡単にコピペできます。これは情報がデジタルデータ化されたこと…

何者かになる必要はない

今時代はお金を中心とした資本主義の世界とは別の信用を中心とした新しい信用経済の世界に注目している。特に若い世代にとってこんなチャンスはないので資本主義経済から完全に軸足を信用経済に移動している人もいます。この流れはごく自然な流れだと思いま…

普通の人の成功戦略は「共感の量」

成功本に必ず書かれていることは「レアな人材」になるということ。レアな人材になる為の方法は色んなアプローチがあります。・生産性を極限まで高めて成果を出す。・誰もやっていないことに挑戦する。・失敗を恐れずに行動しまくる。・テクノロジーを活用し…

「アドバイスしたい」をデザインする

SNSでよくあるんですけど、他人のコメントに対してアドバイスしてくる人っていますよね。「それ間違ってるよ」「こっちの方がいいよ」「つまりこういうことだよね」これはいい方だけどきつい人は喧嘩腰で突っかかっていってたりします。これは人間の心理を良…

プラスチックゴミ問題とネットのゴミ

先日ニュースでプラスチックゴミの処理がキャパを超えていて、ゴミ収集業者が頭を抱えている様子を目にしました。 プラスチックゴミが急激に増えた原因は中国が受け入れを中止したからです。もともと日本の法人用のプラスチックゴミは中国に輸出していました…

就職浪人をやるべきではない理由

就活で希望の起業に入れなくて浪人を選択する人を就職浪人といいます。もし私の周りに就職浪人を使用としている人がいたら全力で止めます。最終的には自分の判断ですが、私からするとデメリットしかないです。そこで就職浪人を考えている人がいれば参考にし…

暴力教師と暴力生徒を減らすための評価システム

先日の町田総合高校での教師の体罰が話題になっていますね。いろんな人の意見やテレビのコメンテーターの意見を聞いていましたが、やっぱり動画や報道に流されて感情的だなぁと感じたので私の意見を書いておきたいと思います。教育現場を分かっていないので…

飲食店の店員さんにお礼を言う理由

求人に携わる仕事をしているので仕事のやりがいとは何かを考えることがあります。 私の中での答えは「やりがいとは感謝されること」です。 やりがいを感じた時のことを思い出すと感謝されていることが多かったからです。 これは他の人にも通じることもわかり…

SNSは現代の履歴書

履歴書は今も昔も転職活動に必須です。 履歴書からわかる情報は、学歴、職歴、資格などのその人のスペックです。 スペックは低いよりも高い方がいいに決まっています。 でもスペックは経験のない新卒には有効ですが、中途は実績が問われます。 実績は小さい…